カテゴリー
- AUDI (191)
- BMW (92)
- HID (20)
- LED (80)
- USED品 (14)
- VOLVO (5)
- VW (202)
- アバルト (10)
- アルファロメオ (1)
- インテリア (95)
- ウーファー (36)
- エクステリア (67)
- エンジンスターター (6)
- オイル交換 (57)
- オーディオ (237)
- カラーシートベルト (8)
- キャンペーン (61)
- コーディング変更 (101)
- コーナーセンサー (1)
- サイドカメラ (8)
- サブコン (12)
- ジープ (10)
- スズキ (28)
- スバル (29)
- スピーカー (123)
- スロットルコントローラー (16)
- セキュリティ (27)
- タイヤ/ホイール (42)
- ダイハツ (20)
- テレビキャンセル (67)
- デイライト (68)
- デモカー (29)
- トヨタ (108)
- ドライブレコーダー (55)
- ドリンクホルダーLEDイルミネーション (19)
- ナビ (114)
- ニッサン (27)
- ハイレゾ (9)
- バックカメラ (57)
- バッテリー (27)
- ヒッチメンバー (18)
- フィアット (3)
- フィルム (19)
- フロントカメラ (6)
- ブレーキパッド (10)
- ベントレー (1)
- ホンダ (52)
- ボディーコーティング (58)
- ポルシェ (71)
- マセラティ (11)
- マツダ (21)
- マフラー交換 (9)
- メルセデスベンツ (52)
- メンテナンス (56)
- ラッピング (5)
- ランドローバー (18)
- ランボルギーニ (1)
- リアモニター (15)
- ルノー (19)
- レクサス (8)
- レーダー (55)
- ロールスロイス (8)
- ワンオフ製作 (8)
- 便利機能 (49)
- 地デジ&インターフェイス (4)
- 待ち時間過ごし方 (27)
- 日常紹介 (17)
- 板金塗装 (7)
- 正規ディーラー (15)
- 狗巻ブログ (7)
- 純正部品 (18)
- 講習会 (1)
- 車両販売 (20)
- 車検 (11)
- 高山ブログ (2)
ここにしかない
こだわりとセンスでカスタマイズ。
サウンドチューニング
走行によって出される様々なノイズ(ボディの振動やタイヤ・サスペンションのノイズ、ウインドウからの風切り音など)があるだけでも、クリアなサウンドは生まれません。いくらハイクオリティなオーディオシステムでも、その性能を発揮する事ができませんし、ストレスの原因にもなります。
RISEでは、音響に関するハイレベルな知識と様々な経験、そして数々のサウンドコンテストで受賞してきた実績で、あらゆる角度から車内音響の改善やチューニングに取り組み、オーナー様の要望以上の「音」を実現します。
また、スピーカーやウーファーの加工取り付けなどで「魅せるサウンド」でも、多くのオーナー様から注目されています。
手軽なチューニングから、時間と手間をかけたダイナミックなものまで、とにかく「音」にこだわりたい、というオーナー様は、ぜひお越しください。間違いのないサウンドをプロデュースいたします。
バックカメラ・サイドカメラ・フロントカメラ
クルマの運転は、前方さえ気にすればいいというワケにはいきません。特にバックは細心の注意を心掛けていても死角が多く、またクルマのタイプによっても見える範囲は変わります。より安全に、より快適に。そう考えた時、バックカメラは不可欠なパーツのひとつとなります。
私たちRISEのグループ会社「AXIS」が取り扱うバックカメラ「Visionシリーズ」では、カメラの高性能はもちろん、車種別に本体の塗装を国内で施しクルマと一体感を持たせたり、撥水コーティングでより鮮明な視界を確保するなどして、+αの価値を与え、安心のカーライフをサポートします。
正規ディーラー様も私たちの技術力を認めてくださり、サイドカメラの取り付けを直接ご依頼くださっています。これからカメラの装着を考えておられるオーナー様にも、安心していただける技術力です。
愛車をキレイにスッキリと見せながら、しっかりとアクシデントを未然に防ぎ、より安全・安心なカーライフのお手伝いをいたします。
車載モニター
貴方の愛車に、ワンランク上の華やかさと機能性を持たせたいならモニターチューニング。「ナビを使いながらもDVDを楽しみたい」「より見やすい位置へモニターを移動させたい」など、オーナー様の要望は尽きません。
RISEでは、まさに「見せるクルマ」として斬新で華やかな一台をプロデュースします。後付け感のない、質にこだわったモニターの取り付けや、取り付けるポジションのご提案。決して派手過ぎず、また控えめ過ぎない絶妙のセッティングでオーナー様の個性を表現します。