最新の記事
カテゴリー
- AUDI (166)
- BMW (77)
- HID (15)
- LED (57)
- USED品 (14)
- VOLVO (3)
- VW (170)
- アバルト (8)
- インテリア (82)
- ウーファー (32)
- エクステリア (55)
- エンジンスターター (4)
- オイル交換 (51)
- オーディオ (216)
- カラーシートベルト (8)
- キャンペーン (47)
- コーディング変更 (81)
- サイドカメラ (7)
- サブコン (8)
- ジープ (10)
- スズキ (28)
- スバル (24)
- スピーカー (112)
- スロットルコントローラー (15)
- セキュリティ (25)
- タイヤ/ホイール (39)
- ダイハツ (19)
- テレビキャンセル (58)
- デイライト (52)
- デモカー (26)
- トヨタ (100)
- ドライブレコーダー (40)
- ドリンクホルダーLEDイルミネーション (8)
- ナビ (106)
- ニッサン (25)
- ハイレゾ (8)
- バックカメラ (53)
- バッテリー (25)
- ヒッチメンバー (15)
- フィアット (3)
- フィルム (13)
- フロントカメラ (6)
- ブレーキパッド (8)
- ホンダ (52)
- ボディーコーティング (50)
- ポルシェ (62)
- マセラティ (10)
- マツダ (21)
- マフラー交換 (9)
- メルセデスベンツ (49)
- メンテナンス (48)
- ラッピング (5)
- ランドローバー (16)
- ランボルギーニ (1)
- リアモニター (14)
- ルノー (19)
- レクサス (8)
- レーダー (44)
- ロールスロイス (8)
- ワンオフ製作 (7)
- 便利機能 (39)
- 地デジ&インターフェイス (2)
- 待ち時間過ごし方 (7)
- 日常紹介 (17)
- 板金塗装 (7)
- 正規ディーラー (15)
- 狗巻ブログ (7)
- 純正部品 (18)
- 講習会 (1)
- 車両販売 (20)
- 車検 (10)
- 高山ブログ (2)
BMWにBEWITH・FOCAL・carrozzeriaXのフルシステム
2017年10月16日
こんばんは、坂口です。
いよいよ秋らしい気候になってきましたね(^^)
私事になりますが、夏のピークを過ぎて少し涼しくなった頃から、当社代表の岩畦にバス釣りを教えてもらっています♪
先週のお休みも2人で琵琶湖に出陣しまして、ナント!!!!人生初の50センチ近いブラックバスを釣らせて頂きました\(^o^)/
中学時代に少しだけやった時期があったのですが、お恥ずかしながら釣れた記憶はほとんどありません(^_^;)
こんなド素人の僕に、使用するルアーから、動かし方や、釣るポイント、道具選びまで色々と教えてもらっているのですが、意外なくらいとっとも奥が深い釣りで、気がつけば夢中になってロッドを操作しています(笑)
めっちゃ嬉しそうなのですが、実は、、、握りこぶしを丸呑みできる口にビビっています(笑)
こちらは岩畦の釣ったバス。
お前何食うてん!!!! ってくらい、50センチバスの中でも丸々と太ったとても重たいブラックバスでした(^^)
ブラックバス界のマツコデラックスと名付けておきました(笑)
1日ゆっくりと息抜きさせて頂いた後は、いつも以上に仕事に全力を出していきます!
こちらは先日ご納車させて頂きましたBMW 1シリーズ(F20)様です。
お乗り換えの為にシステム載せ替え&システムアップをしました(^^)
当店にてボディーコーティングも施工しましたので、ツヤっ艶の美しいアルピンホワイトのボディーです♪
コーティング後は、汚れもこびり着かないので、洗車も水洗いのみでOKですので、メンテナンスも楽になります(^^)
ヘッドユニットはBEWITHのミラーメディア「MM-1D」です。
コンパクトフラッシュに音楽を取り込み再生します。
非接触型(回転ドライブ)のCD等とは違って、接触型メディアはやはりきめ細かい音色まできっちりと再生できます♪その為に、手軽に高音質で再生することが出来ます。
ここらへんのお話は、語りだすと永遠と喋ってしまいますので、聞いて頂けるお客様は是非ご来店下さい(笑)
プロセサーにはBEWITH STATEを使用しております。
MM-1Dよりデジタル伝送された豊富な情報を活かすも殺すも、このプロセッサー次第です。
いい素材をどう調理するかという、シェフの役割ですね(^^)
STATEは、追加することにより更に高音質へと進化できるプロセッサーです。
前菜専用のシェフ、主菜理専用のシェフ、デザート専用のシェフといったように、それぞれに専門性を持たせてあげることにより、高音質化を実現できるんです。
アンプにはカロッツェリアの最高峰、carrozzeriaX RS-A99を使用してあります。
もちろん、音色もハイエンド中のハイエンドアンプ!申し分ありません!!!
ヘッドユニット・プロセッサーから出てきた音楽信号をきっちりと歪ませる事無く増幅しています。
音楽信号から音楽へと変化する非常に重要な部分にcarrozzeriaXを選択されるオーナー様の拘りを非常に強く感じます(^^)
スピーカーにはFOCALのK2 Powerシリーズのスピーカーを取り付けさせて頂きました。
色付けも少なく、素直でクリアなサウンドを奏で、古くからファンも多い老舗ブランドですね(^^)
TWはドアミラー裏に埋め込み加工いたしました。
出音を聞いてから角度決め・整形をしておりますので、デジタル補正を掛けなくても、自然とミッドベースと音が繋がります。
最近は賢いプロセッサーのおかげで、ついついデジタル補正に頼りがちですが、アナログ段階できちんと音作りをした上で補正を掛けるとワンランク上の音質にたどり着けます♪
一音一音を大切にしながら、基礎の部分もきっちりと押さえてインストールしてこそ生まれる音もあるんです♪
ビーウィズはじめ、カロッツェリアX、フォーカルなどなど、ハイエンドオーディオをご検討中のお客様は是非一度、奈良にありますライズオーディオビジュアルにお問い合わせ下さい(^^)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
・お仕事の都合で来店する時間がない。
・仕事や家族サービスで先の予約が厳しい。
作業を諦めているお客様!一度お電話にてお問い合わせください。
ライズオーディオビジュアルでは来店不要で作業ご予約を取ることかできます!
商品の在庫、時間帯によっては当日施工可能なメニューもあります♪
お車に関してお悩みのオーナー様!お気軽にお申し付けくださいませ(^^)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ライズオーディオビジュアルを運営する株式会社AXISの社会貢献も引き続き当店でも取り組んでおり、ご来店頂いたお客様にも募金のご協力頂いております(^ ^)
ほんのお気持ち、私たちがお値引きさせて頂いた分の一部で構いませんので この活動にお客様からの支持を頂けますと幸いです。